八幡小学校3・4年生の生徒さんが、弊社の射水リサイクルセンターへ工場見学のため来社されました。社会見学の一環として、富山県内の企業を見学されているそうです。
今回は、射水リサイクルセンターのシュレッダー(破砕選別機)の仕組みを簡易模型を使って説明しました。この模型では、実際の分別方法を体験できるようになっているので、生徒さんには分かりやすいと好評でした。実際のシュレッダーの見学では、使われなくなった自動車がどのように資源にリサイクルされるかを見ていただきました。
この見学をとおして、リサイクルに少しでも興味をもっていただければ嬉しく思います。

模型のシュレッダーによる説明

シュレッダーの見学